CATEGORY:教室
2月レッスン日
自宅レッスン 6日(13時~)13日(13時~)15日(10時~&13時~)
26日(10時~&13時~)
アートセンター 10日&24日(13時30分~15時30分)
都城出張レッスン 25日(10時~)
自宅で1日体験教室(材料費込 1回限り 1500円)
随時受付 お問合せ 090-9477-2270まで

自宅レッスン 6日(13時~)13日(13時~)15日(10時~&13時~)
26日(10時~&13時~)
アートセンター 10日&24日(13時30分~15時30分)
都城出張レッスン 25日(10時~)
自宅で1日体験教室(材料費込 1回限り 1500円)
随時受付 お問合せ 090-9477-2270まで

2016年07月10日
トールペイント体験
先週の豪雨の中、トールペイント体験の方がおみえになりました
初めてとのお話でしたが、筆遣いもとってもお上手な方でしたよ~

ワンストロークペインティングのLev.2を練習中のYさん

皆さん、豪雨の中お越し下さいましてほんとありがたいですね~

初めてとのお話でしたが、筆遣いもとってもお上手な方でしたよ~

見本がアートセンターに置いてあるのをすったり忘れてました私ですが、
見本なしでもとっても素敵に描いて下さいました

ありがとうございました 


ワンストロークペインティングのLev.2を練習中のYさん
遠い所からおみえになるんで、この豪雨の中心配していましたが
無事に到着されて安心

ワンストロークからトールペイントの作品を描き中のNさん

ワンストロークからトールペイントの作品を描き中のNさん
ワンストロークもされてたので、一筆書きはとってもお上手

そして、同じ作品を描き中のKさん

そして、同じ作品を描き中のKさん
Kさんもワンストロークもされてたので、一筆はばっちりんこですね~

ワンストロークペインティング Lev.2の本番の作品を描き中のKさん

ワンストロークペインティング Lev.2の本番の作品を描き中のKさん
練習してないといっても、やっぱりお上手なのですよ~

皆さん、豪雨の中お越し下さいましてほんとありがたいですね~

我が家のお教室は、トールペイント&ワンストロークペインティングの2つの技法で描き方を
学ぶ事ができるお教室です
ここで、簡単にトールペイントとワンストロークペインティングの違いを 

何が違うかというと、大きく分けると下絵があるかないかの違いかなぁ・・・・・
下絵があるとないとでは、完成する時間も違ってきます
● ワンストロークは、お習字と同じで花・葉っぱの形を覚えて描く技法なので
覚えてしまうと、早い人で10分程で作品が完成する事も可能となります
● トールペイントは、下絵があるので描きやすいという事もありますが、濃淡をつける事によって
時間はかかりますが、奥行きがあり、深みのある作品が出来上がります
絵心ないんですぅ~と言われる方が多いのですが、そんな私も絵心はありませ~ん(専門にお勉強したわけではないので)

我が家の生徒さん達も初めて筆を持つ方がほとんどで、 10年間、指導してきた中で絵を習ってましたという方は
二人だけだったかなぁ~ それくらい両方の技法とも、絵心なくても描く事が可能なクラフトなんですよ~

それぞれに一長一短ありますが、生徒さん達は、トールしたりワンストロークしたりと
楽しんでらっしゃいますね~

なんでもだと思いますが、楽しみながらする事が上達の秘訣だと私は思いま~す

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。